2012/07/31

昨日の稽古

 
 
寂しい。酒を飲めないって寂しいですね。
押忍、渡辺です…
 
 
 
昨日の稽古の様子です。昨日は白帯と青帯がほとんどで、初級者向けの内容中心のメニューでした。
 
基本稽古、移動稽古のあと、
 
 
 
 
 
受け返しの練習。
相手の攻撃を受けて(止めて)逆に攻撃を返す。
組手の基本ですが実はなかなか出来てなかったりするものです。
身につけるにはひたすら反復ですね。
 
 
 
 
 
 
スパーリング。
受け返しも含めて自由に攻撃をかけ合います。
 
 
 
 
 
福井さん、目線が下がってますよ!攻撃は上からも来ますよ!
 
 
これは空手をやったことが無い方にもお分かりかと思いますが、殴り合って蹴り合うことは怖いものです。その怖さを克服して相手の前に立つ。間合いに入る。組手は相手との戦いであると同時に自分との戦いでもあります。
 
「生涯の修行を空手の道に通じ」
極真道場訓の一節ですが正に。空手で学ぶことは人生に置き換えられます。
怖さに立ち向かえる心を本当に育むことが出来たら、人は生き方さえ変えられるかも知れません。
 
 
 
 
さて、そんな空手の上達も人生のヒントも一気に手にするチャンス!
 
極真会館比嘉道場の夏合宿が今年もやって来ます!
 
来月!8月18日(土)〜19日(日)の2days!場所は奈良県葛城山!参加費18000円!比嘉師範の直接指導、こーれは破格ですよ!
 
 
道場生は全員集合のつもりでね。初心者にも優しい比嘉道場の合宿、今から入門しようというあなたもまだ十分間に合います!さあ勇気を出して!